- Home
- BESJピラティス
BESJピラティス Archive
カラーズではピラティスの資格が取得できます!
トレーナー矢羽田です。
最近、ピラティス初心者だけどピラティスインストラクターの資格取得にチャレンジしてみたいというお話を多くいただくようになりました。ここ数年で、日々のボディケアやメンテナンスに効果的なピラティスを取り入れる方が本当に多くなったことを実感します。
資格取得をして、家族や友人にレッスンをしてみたい! カラダを変化させたい!など意欲的な方がお客様のなかにもどんどん増えて嬉しいです。
スタジオカラーズで開講しているピラティス資格コースは、BodyElementSystemJapan(BESJ)の公認コースです。ピラティスを基礎から体系的に学ぶことができインストラクター資格を取得できるコースの構成となっております。60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ミニボール・セラバンドの使い方をコース内では学んでいきます。
「BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格取得コース」
[スケジュール]
〖1〗日曜日コース 2025年 1月 5日(日)-3月16日 14:30-17:30 全10回 計32時間
〖2〗水曜日コース 2025年 1月 8日(水)-3月26日 13:00-16:00 全10回 計32時間
※授業欠席による補講のシステムなどはお問合せくださいませ。
[受講料] 180,000 円+税 ※テキスト・ 認定証書代含む
受講対象者 初心者、バレエダンサー、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。 (経験に応じてクラス構成いたします。)
[内 容]
60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ボール・セラバンドの使い方
☆スタジオカラーズの講師陣は、Body Element Pilatesコース指導技術向上のためピラティスマスターより学ぶことで内容のブラッシュアップを行っています。
● 2013・2014・2015年 ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
● 2016・2017年 ピラティスマスターElizabeth Larkam氏をスタジオに招聘しピラティスエデュケーションコースを開講。
● 2016・2017年 ファーストジェネレーションJay Grimes氏の元でトレーニング。
●2018年ニューヨークのThe original Joseph Pilates Studio「Rolates Pilates」でセカンドジェネレーション Roberta Rose Kirschenbaumマスターのピラティスコース受講。
●2019年 Olga Tamara Pilates Alliance Australia副代表 の元でトレーニング
●2019年 PMA(Pilates Method Alliance)の創設者ケビン・ヴォーエン氏とファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
トレーニングの様子→ https://www.studio-colors.com/overseas/
●2023年 「イヴ・ジェントリーテクニックトレーニングコース」アメリカ・サンタフェ
講師:ケビン・ボーエン氏・ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson
BodyElementSystemJapanについて:https://www.body-element.org/?page_id=5
BodyElementSystemJapanのマットピラティス資格コースは、全国で 5,000名以上が卒業され活躍されてます。継続的なスキルアップの為にセミナーも多種のクラスを開講してます。卒業後のスタジオ開業・運営やレッスンの斡旋についてもご相談ください。
説明会・体験レッスンの申込み 問合せフォーム
「BodyElementSystemJapan認定 ピラティスリングトレーニングコース」
[スケジュール]
2024年 9月 7日(木)・14日 11:00-13:30 合計5時間
[内容]ピラティスリングを使用した48ムーブメントを5時間で学んでいきます。
[受講料] 44,000円 (テキスト・修了証含む)
「ピラティスマシンコース」
〇リフォーマー/タワー 〇キャデラック 〇チェア 〇ラダーバレル 〇スパインコレクターの資格コースも随時開講してます。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Mail: info@studio-colors.com
Tel:06-4964-0735
重力に負けない体づくり!
こんにちは。トレーナー木原です。
最近のカラーズのパーソナルメンテナンスレッスンでは、年齢とともに体調の管理と体型の維持が難しくなってきて、どうしたらいいです?という質問をよくいただきます。様々な面からみることができますが、ピラティスの面からお伝えさせていただくと「 重力に負けている 」ということが一つあげられます。
筋力が落ちてくると、沈んだ姿勢で立っていたり、座ったりしていることで歪んだ状態で重力を受けてしまいます。これを改善していくには「Axial Elongation」 長軸方向の伸び!が大切です。下の絵のように枝が伸びる方向を常に感じるイメージです。
この意識を保つためのトレーニングをする前に、Parasetter パラセッターを使うことで「姿勢を維持している筋肉の偏りをリリース」することで伸びを維持したままピラティスをすることを容易にしてくれます。普段の生活での癖や力みによって、使う筋肉に偏りができます。これに気づき力みや張りを緩めてあげてから運動を進めていくこともお勧めです。
Parasetterは、アメリカの理学療法士さんが考案した2つの山型からできているピラティスツールです。脊柱を中心で浮いている状態で保ってくれます。背骨のまわりの筋肉をマッサージするように動いていくことができます。また、胸郭を囲むベルトが呼吸と連動して動けるように補助してくれます。
パラセッターで、良いリラックス状態へと導いた後に、重力に対し伸びを維持したままピラティスをすることを助けてくれるのが「TYE4® タイフォー」というニューヨークで開発されたピラティスの為のツールです。このエロンゲーションをし続ける筋力と意識を身に着けやすくなります。これは、ボディラインの維持に大切な意識です。
タイフォーは、体幹ー手ー足にループをはめて、ゴム状のループに抵抗して動いていきます。この抵抗に対して伸びて動き続けることがピラティスのコンセプトの1つでもあります。マットピラティス・スタンディングポジションともに多くのエクササイズがありプレピラティスなどにも対応しています。体型維持・姿勢維持・筋力強化にお勧めな持ち運びがしやすいツールです。
ピラティスマシン や TYE4でトレーニングを行ったあとに、ラダーバレルで立位で足から骨盤、背骨をゆっくりと自身のリズムと呼吸で動きを作っていくことで普段のクセで使いすぎている筋肉などを感じ修正していくことでバランスの良い状態へとつなげてくれます。
足から全身を整えるトレーニングと言われている「マスターストレッチ」は、身体でいちばん強くあるべき部位の一つである足からアプローチしていきます。スタンディングポジションで重力に対抗するカラダへと強化していこうという方に最適です。足底にしっかりと刺激を入れ、足底筋をアクティブな状態にして全身の伸びへとアプローチしていきましょう!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
ピラティスの資格がカラーズで取得できます!
トレーナー矢羽田です。
最近、ピラティス初心者だけどピラティスインストラクターの資格取得にチャレンジしてみたいというお話を多くいただくようになりました。ここ数年で、日々のボディケアやメンテナンスに効果的なピラティスを取り入れる方が本当に多くなったことを実感します。
資格取得をして、家族や友人にレッスンをしてみたい! カラダを変化させたい!など意欲的な方がお客様のなかにもどんどん増えて嬉しいです。
スタジオカラーズで開講しているピラティス資格コースは、BodyElementSystemJapan(BESJ)の公認コースです。ピラティスを基礎から体系的に学ぶことができインストラクター資格を取得できるコースの構成となっております。60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ミニボール・セラバンドの使い方をコース内では学んでいきます。
「BodyElementSystemJapan認定マットピラティス資格取得コース」
[スケジュール]
〖1〗水曜日コース 2022年 1月 5日(水)-3ヵ月間 13:00-16:00 全11回 計32時間
〖2〗日曜日コース 2022年 1月 9日(日)-3ヵ月間 14:30-17:30 全11回 計32時間
※授業欠席による補講のシステムなどはお問合せくださいませ。
[受講料] 170,000 円+税 ※テキスト・ 認定証書代含む
受講対象者 初心者、バレエダンサー、パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクターなど 様々な方に受講いただけます。 (経験に応じてクラス構成いたします。)
[内 容]
60のムーブメント (プレピラティス・ファンダメンタル・クラシカルピラティス)を32時間で習得していきます。その中で指導法、修正法もカリキュラムに含み生徒同士で模擬レッスン(ティーチング)にも重点を置いています。生理学/解剖学/ティーチングスキル/修正法/模擬レッスン/マスターストレッチ イントロ/ボディキー イントロ ボール・セラバンドの使い方
☆スタジオカラーズの講師陣は、Body Element Pilatesコース指導技術向上のためピラティスマスターより学ぶことで内容のブラッシュアップを行っています。
● 2013・2014・2015年 ファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。
● 2016・2017年 ピラティスマスターElizabeth Larkam氏をスタジオに招聘しピラティスエデュケーションコースを開講。
● 2016・2017年 ファーストジェネレーションJay Grimes氏の元でトレーニング。
●2018年ニューヨークのThe original Joseph Pilates Studio「Rolates Pilates」でセカンドジェネレーション Roberta Rose Kirschenbaumマスターのピラティスコース受講。
●2019年 Olga Tamara Pilates Alliance Australia副代表 の元でトレーニング
●2019年 PMA(Pilates Method Alliance)の創設者ケビン・ヴォーエン氏とファーストジェネレーション Eve Gentryを引き継ぐ Michele Larsson氏の元でトレーニング。 トレーニングの様子→ https://www.studio-colors.com/overseas/
BodyElementSystemJapanについて:https://www.body-element.org/?page_id=5
BodyElementSystemJapanのマットピラティス資格コースは、全国で 2,500名以上が卒業され活躍されてます。継続的なスキルアップの為にセミナーも多種のクラスを開講してます。卒業後のスタジオ開業・運営やレッスンの斡旋についてもご相談ください。
説明会・体験レッスンの申込み 問合せフォーム
「BodyElementSystemJapan認定 ピラティスリングトレーニングコース」
[スケジュール]
2022年 1月 20日(木) 12:00-17:00 合計5時間
[内容]ピラティスリングを使用した48ムーブメントを5時間で学んでいきます。
[受講料] 44,000円 (テキスト・修了証含む)
「ピラティスマシンコース」
〇リフォーマー/タワー 〇キャデラック 〇チェア 〇ラダーバレル 〇スパインコレクターの資格コースも随時開講してます。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Mail: info@studio-colors.com
Tel:06-4964-0735
Spinal Backrackと背骨の柔軟性
こんにちは。トレーナー山崎です。
プライベートレッスンで活躍するイギリス生まれの「Spinal Backrack 」について。
背骨が伸びる感じがなくスムーズに動かなくなってしまう原因の1つに、重力やケガによって筋肉が縮み脊柱を圧迫してしまうことで歪みが生じてしまうことです。スパイナルバックラックは、この圧迫をリリースしてスムーズに動くよう導いてくれます。
ローラーが横突起を持ち上げるように椎骨一つ一つににスペースをあけてくれるようになります。この状態に背骨を引き伸ばすようにプレピラティスのムーブメントを行っていきます。呼吸と連動し続けていくことで関節と筋肉に柔軟性があがります。
始めに、頸部・胸部・腰部を分けて動きを作っていくことで、体への無理な負荷がなくリリースができます。最後に統合させるムーブメントで整えていきます。
脊柱にスペースができた状態で、ピラティスマシンでのムーブメントをおこなっていきます。弓型の「ARCUS BAR」を使い背中を緩めていきます。肩甲骨の動きと切り離せない胸郭まわりをリリースして呼吸を改善していきます。肩が上がり首が縮んだ状態では正常な呼吸はできません。呼吸に関する筋肉を動かしてあげることで肩と首の動きが変わってきます。より体幹(骨盤底筋・腹横筋・多裂筋・横隔膜など)を安定させて四肢を意識して使っていくことへ導いてくれます。骨盤・背骨の安定と股関節の動きの制限を考えムーブメントを選びトレーニングしていきます。肩甲骨・肩には多くの筋肉がついているため、ゆっくりとした動きで肩甲骨の動きとポジションを修正し骨盤-背骨と連動させていきます。アーカスバーでは、回旋のムーブメントもたくさんあるので目的に応じて選択していきます。健康でしなやかな背骨を目指していきましょう!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
ピラティスマシンを使い筋力強化
こんにちは。トレーナー矢羽田です。
ピラティスの専用器具(イクイップメント)には、リフォーマー・チェア・キャデラック・ラダーバレル・タワー・スパインコレクターなどがあります。
リフォーマーにはバネが付いており、バネの抵抗力を使って体に様々な働きかけを行っていきます。マットのトレーニングでは自分の力だけで体への意識を作り出すためにどうしても代償動作が起こったり、可動域の問題で実践が難しい動きなどがあります。リフォーマーは的確なサポート力と同時にベッドの動きやストラップの操作などで身体の伸びる方向性を意識することができピラティスのコンセプトの一つである「2way stretch」を感じやすく、無理なく自分の身体の動きに集中できアライメントの修正につなげていくことができます。
ピラティスの気持ちよさや「ストロングセンター(中心軸をしっかり作る)」などのピラティスの様々なコンセプトをしっかり感じながらトレーニングすることが可能です。
他のトレーニングとピラティスが何が違うのか?を筋力強化という面からもしっかり考えて無理なく体感していただけるのがリフォーマーの長所の一つではないかと思います。
筋肉を伸ばしながら使う。これによって強さとしなやかさが身についていきます。
ピラティスの効果を実感していただきやすい「リフォーマー」で身体づくりのトレーニングの効率を良くしていきます!
リフォーマーで体幹を安定させた後に、立位でのトレーニングをマスターストレッチで行っていきます。使えていない・使いにくい筋肉を不安定な状態で動かし、使い過ぎている筋肉を伸ばしながら緩めていってあげることでバランスを整えていきます。