- Home
- ボディキー
ボディキー Archive
2019年度イタリア研修に参加してきました!
こんにちは。トレーナー正岡です。
美しい海が広がるカラブリア州カタンザーロでマスターストレッチ・ボディキー・姿勢改善システムARPDの研修に参加してきました!
開発者であるPino Carbone氏より直接教わり、アップデートされたコンセプトをより深く理解していくと同時に、一つ一つのムーブメントを何度も何度も繰り返して動くことで体に落とし込んでいきました。
Pino氏が何度も強調して伝えていたことは「体」と「心」の繋がり。ただ動くのではなく一つ一つのムーブメントに対し何をしなければならないのか、どこを使うのかを考えて体に伝えることの大切さ。そしていつもと同じ事を毎日行うのではなく、その日の体の状態に合わせてムーブメントを選んだりテイストを変える必要性があるということ。3日間のトレーニングの中でこのことをすごく意識して毎日研修に臨みました。
このことは、ピラティスで体を変え・心の状態も良くしていく為にも大変大切なことですね。
トレーニングには、身体を整えていくための順番があり、毎日必ずマスターストレッチやボディキーの前にARPD = Auto-Postual Dinamic Rieducation System姿勢改善システムを行い→ウェイクアップエクササイズ→ダイナミックトレーニングシークエンスという順番で行っていきました。
姿勢不良や筋力低下の原因にもなる横隔膜などの呼吸筋を充分に使って呼吸を行いながら、力みがちな臀筋や腰背部、そして股関節を主にゆるめていきます。また、日常生活でのストレスにより縮こまった体をリリースするのと同時に今の自分の体に向き合い、何を感じているのか分析し理解しながら行うことで体がどんどん動きやすくなっていくのがわかります。
そして自然に囲まれ太陽の光の差し込む開放的なスタジオの中で行う「BodyKey」ボディキーは、呼吸や自分の体に集中しやすく、いつもとは違った心地よさがありました。pino氏の導きにより何度も繰り返すことでハードながらも全身が繋がっていくのを感じ、気がつくと自分の不調な個所などが改善し体もすっきりと元気になっていました。正しく体を使うのはもちろんですが、呼吸と連動させて体を大きく動かすことで得られる気持ちよさをより感じることができました。
ボディキーはコントロールや集中力、バランスなど難しいツールに思いますが、「動きは脳から始まり背骨、神経を通じて筋肉や骨を動かす」とのpino氏のお言葉の通り、ここでも心と体の繋がりを感じビジョンを描きながら動くことの重要性を感じました。
1日目よりも2日目、2日目よりも3日目の方が自分自身の感覚はもちろん。参加者全員のカラダの動きもよりコントロールされたものになっていくのが分かり、意識を変える事で体や動きが変わる事を痛感したと共にこの環境で学べた事への感謝の気持ちで一杯の3日間でした。
また研修以外にも、イタリアの文化について学ぶアクティビティも毎日開催され、古代から受け継がれたオーガニック小麦のパン作りや伝統的な焼き物の見学などカラブリア州ならではの歴史や建造物、そして壮大な美しい自然に触れることができた貴重な経験となりました。
今回の研修で学んだことを、そしてたくさんの感動と発見をレッスンでお届できるよう努めてまいりたいと思います!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
「口の開き」を体幹のゆがみから考える
- 2018-09-20 (木)
- ピラティス | プライベートレッスン | ボディキー
こんにちは。トレーナー矢羽田です。
「口が開きにくくなった」「口の開きが小さくなった」「歪んで開いてしまう」など口に関する不調についてお話をいただきます。
原因として、歯並び、顎の過緊張、舌の緊張、顎関節症などがありますが、なぜ口や首に強い緊張が起こってしまうしますのか?「アゴの緊張」が、顎関節症だけでなく、肩こりや腰痛の原因でもあったりアゴの関節と筋肉が体全体との繋がりが大きいと最近では言われています。歯科ではアゴのストレッチなどで緊張を緩めますがすぐに元に戻ってしまいます。
体幹の歪みとの繋がりから考え、「BodyKey® ボディキー」を使いアゴのの開きを改善。
ゆり籠のように前後にゆれるボディキーに座り、坐骨の位置を確認し腰部・胸部・頸部の順番に伸展(アーチ)していきます。この状態で背骨と肋骨の歪みをチェックし、次に屈曲(カーブ)の状態で坐骨・肋骨の位置をチェック。後ろから動きのなかで左右と回旋の動きを確認していきます。スクエアの中に肋骨と骨盤を入れて、ずれるところを修正してアーチ・カーブを繰り返すなかで頸部と顎の歪みが改善されていきます。写真は無いですが、上記のポジションを修正しながらボディキーと一緒に動いていくことで口の開きと噛みあわせが良くなっていきます。舌のリラックスにも繋がっていきます。
坐骨を安定させてエクササイズを行えるボディキー、ピラティスのムーブメントと繋がりがあるものが多いですので是非チャレンジしてみてください!
ボディキーは、プライベートレッスンでお使いいただけます!
背骨の動きをテーマにした、ボディキーとジャイロキネシスのワークショップがありますのでお知らせです!
「-背骨のアライメントを考える- BodyKey®+ジャイロキネシス」ワークショップ
ピラティスでよく言われる「身体の軸づくり」をジャイロキネシスの視点から考え背骨の仕組みについて説明していきます。そして、ボディキーを使用し腰部・胸部の動きを柔軟性に合わせ変化を導いていきます。
【日 時】 2018年 10月 7日(日)14:30-17:30
【受講料】 10,800円
ピラティススタジオ カラーズ大阪
マスターストレッチ マスターがイタリアから来日!
- 2018-05-25 (金)
- Masterstretch | ペガサス | ボディキー | マスターストレッチ | ワークショップ・セミナー
こんにちは。トレーナー荻原です。
マスターストレッチを開発したBodyCodeSystemイタリア フィレンツェ本部よりチーフマスターティーチャーのIvana Chiaravalloti氏が来日 カラーズでセミナーを開催しました。
身体の土台となる「足」からアプローチをするマスターストレッチ。脚はクセや歪みがあらわれやすいところであり、それらが原因となって腰痛や肩こり・姿勢不良を引き起こすことがあります。
セミナーでは足の正しい使い方から 丁寧に効率的にトレーニングを行うことから始めて行きました。マスターストレッチは、平行に立つことさえも筋力・バランス感覚が必要となります。自分に集中しコントロールして動かすことで15分程で脚や背骨の変化をしっかりと感じることができます。
動きを続けていく中で、正しい使い方をしていくことで脚の形も変化し整っていきます。骨盤から背骨-首までしなやかな動きへと導いてくれます。マスターストレッチを脱いだ時の変化は歴然!重心の位置・体の安定感・脚のライン・柔軟な背骨・股関節周り・肩周りなどに変化が現れていました。
マスターストレッチに装着して使用する、バンジートーン セミナーも開催。足から手まで連動したトレーニングが行えるため、足裏は更に活性化!腕・肩・背中にかけては肩のインナーマッスルと体幹部を総動員したトレーニングとなり、コントロール力と持久力の強化に!バンジートーンは「綺麗な背中づくり」には欠かせない存在です。
そのほかにもマスターストレッチの兄弟ツール「BodyKey ボディキー」やコンディショニングマシン「Pegasus ペガサス」の勉強会。「ペガサス」では、ウェイトを利用し「お尻」の強化を中心に背骨と連動した脚や肩周りの強化を目的としたムーブメントを学びました。
一つ一つの部位を改善しながら動きの中で身体が変わり全身を統合させていくことができるこれらのメソッドは身体の不調を改善し、ボディラインを整えていくのにすごく効果的です。来年は代表のPino Carbone氏が来日し、レッスンやワークショップをする予定です!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
マスターストレッチ マスターティーチャー来日特別ワークショップ
- 2018-03-02 (金)
- ペガサス | ボディキー | マスターストレッチ | ワークショップ・セミナー
こんにちは。
トレーナー矢羽田です。
イタリア本部より マスターストレッチ マスターティーチャー Ivana Chiaravalloti氏が来日し、特別ワークショップを開講いたします!
BodyCodeSystem® 副代表を務めロベルトボッレ(ミラノ・スカラ座エトワール・アメリカンバレエシアター プリンシパル)などの 著名なダンサー・サッカー選手・プロゴルファーなどのトレーニングをしてきました。現在はイタリアを中心に活動しています。
マスターストレッチ・ボディキーを開発したBodyCodeSystemのチーフマスターティーチャーが「身体を変える」方法をしっかりと体感していただける内容をお伝えしていきます。強さやしなやかさを持ち、怪我や不調に悩まされないバランスの取れた身体づくりのアイデアを身体に落とし込んでいただけるセミナーです。
・BodyCodeSystemのコンセプトを誰よりも理解し、動きを知り尽くしている
・マスタートレーナー養成コースを担当し、指導経験が豊富
・多くのクライアントと向き合うことで、多くの解決策、効果の出し方を知っている
そんなIvanaから直接習い、身体の変化を改めて体感できるセミナーです。今回が初来日となりたいへん貴重な機会ですので是非ご受講ください!
マスターストレッチ チーフマスター Ivana Chiaravalloti 来日特別ワークショップ
2018年 5月17日(木)
① <マスターストレッチ セミナー>
【時 間】 10:00-12:00
【受講 料】 15,120円
【場 所】 スタジオカラーズ大阪
【内 容】 マスターストレッチスキルアップ
② <ボディキースペシャルセッション Flow and Restore >
【時 間】 13:00-14:00
【受講 料】 8,640円
【場 所】 スタジオカラーズ大阪
【内 容】 ボディキー60分のレッスン
③ <ボディキースペシャルセッション Core>
【時 間】 14:15-15:15
【受講 料】 8,640円
【場 所】 スタジオカラーズ大阪
【内 容】 ボディキー60分のレッスン
2018年 5月18(金)
④ <バレエの為のマスターストレッチワークショップ>
【時 間】 10:00-12:00
【受講 料】 15,120円
【場 所】 大阪市中央区 本町
【内 容】 バレエ上達の為の身体の使い方・ケガをしない身体づくりについて学びます。
バーとセンターで動きを確認しマスターストレッチを行っていきます。
⑤ <マスターストレッチ バンジートーン セミナー>
【時 間】 13:00-15:00
【受講 料】 15,120円
【場 所】 大阪市中央区 本町
【内 容】 マスターストレッチ バンジートーンの使い方を学んでいきます。
⑥ <マスターストレッチ セミナー>
【時 間】 15:30-17:30
【受講 料】 15,120円
【場 所】 大阪市中央区 本町
【内 容】 マスターストレッチスキルアップ
☆ お申込み受付 ☆
<大阪開催> スタジオカラーズ大阪 | info@studio-colors.com | 06-4964-0735
マスターストレッチ イタリア本部研修に参加してきました!
こんにちは。
3日間イタリア・フィレンツェのBodyCodeSystem本部主催のマスタートレーナートレーナー研修に参加してきました。今回は、日本から5名が参加して各国のマスターストレッチマスタートレーナーの方とスキルアップトレーニングを行いました。
1日目はマスターストレッチのベーシックの復習からスタート。
イタリアのスタジオで熱心なイタリア人トレーナーと共に受けるクラスはとても新鮮でいつものムーブメントでも沢山の気付きを与えてくれます。指導経験が増えることで細かい修正点も気になっていくのですが、ベーシックにシンプルに身体を整えていく大切さを思い出させていただきした。
午後からは、上半身のトレーニングの為に開発されたマスターストレッチ バンジートーン。背中や腕に意識を集中させていきやすいムーブメントが加わり、しなやかで強い筋肉を必要とされる方にとてもオススメです。
2日目は、姿勢改善メソッド『 ARPD – Auto Postual Dinamic Rieducation 』 コースの総復習と新しいエクササイズ。
ダンサーさんではなく、一般の身体を動かしていない方にどのように良い姿勢を維持してもらおうと考えられたメソッドは、カラダの機能を考え下肢からリリースすることで、骨盤や背骨まわりの柔軟性も上がりエクササイズをすることの効率を高めてくれます。柔軟性もかなりあがりました。
BodyKey ボディキーのトレーニングは、
どの様にクライアントにムーブメントをフィットさせていくのか?ということをしっかり考える時間でした。
それには、まず自分のカラダとエクササイズの関係をしっかりと感じて考える為に、エクササイズを何度も何度も繰り返し練習していきました。ムーブメントのスピードを強度を変え自身をコントロールしながらフィットさせていくことで身体感覚がどんどん研ぎ澄まされていきます。頭で考えて動くことも大切ですが、動きに集中して動かすことで身体に変化を与えていく大切さを身をもって実感しました。
新しいプログラムとして 「Sculptor スカルプター」コースを受講しました。
骨盤底筋群・内転筋など強化に最適なツールですが、腕の強化や首の胸周りのリリースにも効果を発揮してくれます。たいへん効果があったので、スカルプターのワークショップは3月からカラーズでもおこなっていきます!
最終日はコンディショニングツール・ペガサスのレッスンから。
いくつかリクエストさせていただき、クライアントさんの症状を改善するメニューをレクチャーしていただきました。
スプリングや足のポジションが絶妙で、気温の変化やストレスで動きが悪くなる背骨のモビリティがどんどん良くなっていくのを感じました。自律神経による不調を感じる方にぜひ体感していだきたいです。
そして、新しくできた ダンサーの為のプログラム 「 Innovative Technique for dance 」は、
トレーニングの前に、身体の機能チェックをおこなっていきます。踊る上での身体の機能的な動かし方、特に重要な下肢の使い方を分かりやすく、楽しいレッスンであっという間に時間が過ぎていきました。10歳から受講可能だそうで、視覚で確認したり、ビッグボールを使ったり、遊びココロもあるのでお子さんでも楽しみながら学習できるメニューです。
今回もPinoCarbone氏の想像性、飽くなき探究心に感銘を受け、ツールやトレーニングの持つ力など、自分自信やクライアントさんと向き合う心得など、沢山の学びと気付きがありました。
レッスン・資格コースやブラッシュアップセミナーなどで皆さんにお伝えさせていただきます!
Pino氏と他のマスターティーチャーは2018年5月に来日予定です。
ピラティススタジオ カラーズ大阪