こんにちは。
トレーナー大塚です。
プロゴルファー林綾香さんが来られました。
今回はゴルフの為のピラティスではなく、安定期にはいられたということで
マタニティピラティスでトレーニング再開!
安定期に入るとお腹がどんどん大きくなるなど身体の変化が著しく、腹筋は薄くなり、
脊柱の可動域が制限され、正しい姿勢を保つことが難しくなってきます。
ピラティスは負荷を調整することができ、
正しい姿勢に近づけ、筋バランスを整えることにとても有効です。
そして、知らず知らずのうちに浅くなっていく呼吸もピラティスで深い呼吸をすることで、
妊娠中のマイナートラブルで多い肋骨間の痛みを和らげ、マタニティーブルーの予防、
分娩時にもとても役立ちます。
また出産時は全身筋肉痛になるほど筋力と体力を要しますので、
この時期から出産時に必要な腹筋、骨盤底筋群の使い方の習得をしていくことで安産へと導きます。
マタニティピラティスのおすすめポイントをまとめてみました。
・分娩を楽にする(出産への体力づくり、呼吸法習得)
・適正体重の維持
・リラックス効果
・妊娠中・出産後におけるマイナートラブル(マタニティブルー、腰痛、肩こり、便秘、足のつり、
手足のむくみ、肋骨周囲の痛み、そけい部の痛み等、腹直筋離開や恥骨結合離開、)
の予防や改善
・姿勢や筋バランスの改善(補正)
・産後の生活に向けた体力づくり、体型のリカバリー
栄養のことなどもお伝えさせていただけますので安定期に入られた方は
是非チャレンジしてみてくださいね。
ピラティススタジオ カラーズ大阪