COLORS

BODY ELEMENT SYSTEM JAPAN 公認スタジオ

大阪スタジオ芦屋スタジオ
大阪市中央区安土町3-2-4-4F 電話|06-4964-0735
芦屋市東芦屋町6-22 電話|06-4964-0735

大阪のピラティス・スタジオ・カラーズのブログ記事一覧

カラダの不必要なクセを減らするトレーニング

人間が生活していくために、
必ずといっていいほど必要なのが「連動性」

アスリートやパフォーマンスをしている人に必要なのはもちろんですが、

歩く、走る、といった普段の動き、
重いものを持ち上げる、高いところに手を伸ばす、など、
生活のなかでおこる動作はすべて
筋肉と関節の連動によって行われています。

これが衰えてくると、怪我が多くなったり、
痛みが出たり、など、行動に支障が出てきます。

無意識のなかで「連動性」は起こっているため、
癖として、間違った動きがパターン化してしまっている可能性もあります。

ペガサスを使って身体の癖を見ながらトレーニングしていきます。

o0800120012813890318

まずはボールの上に座った状態で、上肢の動きから
骨盤・背骨・肩甲骨の連動性をみていきます。

o0800120012813890321

そのあと、立位の状態から全身を連動させて正しく使う
感覚を意識していきます。

繋がりのあるスムーズな連動した動きを意識する
ペガサスを使った動きをとおして、癖を修正・正しい繋がりをつくっていきます。

補助のバネを最小限にとどめたペガサスを使用することで、
身体の柔らかさと強さのバランスが取れた状態に近づくことができます。

カラダの不必要なクセを減らすと身体がよりリラックスした状態になります!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


季節のオーガニックジャム

こんにちは。
トレーナーの木原です。

もうすぐクリスマス…ということで
カラーズでは一足早いクリスマスプレゼントをお渡ししております!

今年は、
神戸元町のmarmeloさんの季節の厳選素材ジャムとオーガニックシリアルバー「LUNA」です。

RIMG1273 (3)

季節のジャムは、「はれひめ」と「イチジクジンジャー」
はれひめは、あまり聞いたことがないですよね?
清見みかんのあたらしい種類ということです。

「LUNA」は女性のためのシリアルバー。
アメリカでは人気のオーガニック素材にこだわったシリアルバーです。

数に限りがございますのでご了承くださいませ。

今年一年の感謝を込めて。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


「プレピラティス→ジャイロキネシス→BodyKey®→Tye4®」

ワークショップのお知らせです!

「プレピラティス→ジャイロキネシス→BodyKey®→Tye4®」ワークショップ

o0800064113153094655

今回は、
プレピラティス→ジャイロキネシス→BodyKey®→Tye4®(タイフォー)とエクササイズを進めて
いくことでで歪みが少なく、力みのない伸びのある状態を身体におぼえ込ませる
ワークショップです。

BESJ霑ス蜉逕サ蜒・IMG_0186 縺ョ繧ウ繝斐・

しっかりと伸びのある状態を感じキープできるようになることで、
「座った状態」「踊っている時」「立っている時」など様々なシチュエーションで
身体にかかっている無理な負荷が軽減されます。足底-脚-股関節 骨盤・背骨の
ポジションを整え体幹(軸の伸び)の安定を考えた構成となっております。
各セクションの後半にポイントの説明があります。

日    時:  2015年 1月12日(月・祝)14:30-17:30

受講料:  9,000円+税

対     象: 全ての方

①

ピラティススタジオ カラーズ大阪


ペガサスが効果的な理由

寒さが増してくると、必然的に訪れる「肩こり」への悩み。
寒いとどうしても肩が上がってしまうためどうしても肩こりが
ひどくなってしまいがちになりますね。
o0426028213142735382

肩が凝っているから、肩まわりや肩甲骨まわりの血行をよくするために動かす
というのは基本ですが、肩こりの原因にアプローチしていかないと根本的な
解決にはなりません。

カラーズのレッスンでは、背骨や骨盤、股関節をしっかり動かすメニューを
していただくことが多いのですが、その理由はそれによって不調が出ているところが
改善することが期待できるから。カラーズに来られるお客様の生活を一日中観察して、
「このクセはダメです!」「いま肩に力が入りましたよ!」
「2時間パソコンを続けているので、そろそろストレッチしましょう」
など、お伝えできればいいのですが、

やはりそういうわけにはいきません。

1週間のリズムの中の、1日のなかの1時間をお借りして私たちができることは、
お客様の体をリセットして日々の生活を見直すきっかけをつくること。
そして、動きが悪くなっている関節などの動きを改善し、使っていない筋肉を
動かすことで体液の流れを取り戻していきます。

IMG_1212
そんな全身のコンディショニングの動きに有効なのがペガサスでのトレーニング

ペガサスは、セラピーの要素も少し取り入れながら、「動きをつくること」
「安定させること」「筋肉をしなやかに強化すること」を効率よく同時に行うことが
できるトレーニングマシン。

o0533080013142727985 o0220033213142726286

この写真は、イタリアでの研修風景。足先から頭の先、指先まで全身を使って
カラダを整えていきます。
ペガサスなど、様々な道具やトレーニングマシンを使用しながらカラダを動かして、
血流改善・免疫力や自己治癒力の向上をとおして、健康的なカラダづくりを
サポートしていきますね!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


イブジェントリーのプレピラティスを実感

こんにちは。トレーナー矢羽田です。

「アメリカ研修フィードバックセミナー」が開催しました。
今回は、参加者の方が30名近くになったためカラーズ近くのスタジオを
お借りしてのセミナーでした。

9月に私たちの師匠であるミシェルラーソンのスタジオへ研修に行った内容を
さらに多くのトレーナーの方にフィードバックするセミナーでした。
このサンタフェのスタジオはジョセフピラティスの直弟子であるイヴジェントリーが
開いたところです。

セミナーの中心は、「プレピラティス」とイヴがアレンジした
ウェストコーストスタイルの「クラシカルピラティス」

「プレピラティス」とは、股関節や筋肉が癖などで固まって動かなくなって
しまっている所を緩めることで動きやすくしたり、基本的な体の使い方を学習する
アプローチ方法のこと。

元々、ジョセフ・ピラティスが作った「クラシカルピラティス」をするのが難しく、
力んでしまい腰を痛めてしまうクライアントさんが多かったため、ジョセフ・ピラティスの
下で学んだイヴ・ジェントリーが作ったのもです。

プレピラティスを通して、細かく小さな動きから身体を反応させ、
動きやすくしていくことでクラシカルピラティスが正しいポジションで
できるように導けるようになります。
実際に動きの実践のなかで、プレピラティスを導入として実施したあとのクラシカル
ピラティスの動きをすると質が高まるのが実感でき受講生の方々もこのコンセプトの
良さを再確認していました。

今回教えていただいたイヴ・ジェントリーの素敵な言葉で

Pilates is a concept. it’s philosophy  Not exercice.

どうしても、エクササイズをすることが目的になりがちですが、無理な状態で
エクササイズをするのではなく、ひとりひとりの身体の状態に合わせて
変化し動くことが大切!!

当たり前のことですが、再度心を初心に戻すきっかけとなりました。

自分の身体を通して、ひとつひとつの動きを丁寧に感じることで変化を感じました。
この自分の身体をとおすことで、お客様へお伝えし効果をだしていくアイデアが
生まれてきます。ピラティスも年々進化してるのでカラーズトレーナーもしっかり
と学びレベルアップしていきます。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


寒い朝こそ快適な目覚めを!

こんにちは。トレーナーの木原です。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、お布団から出るのが辛い時期になりました。

そんな時にも有効的なのが「ウェイクアップ トレーニング」

ベッドの上で行えるとてもシンプルな動きです。
動きはたったの2パターン。

①仰向けの状態でこぶしをつくり体側にしっかりと引きつけます。
足先は天井を向け両足の内側に力を入れ脚同士が離れないようにしたまま、
頭を起こしおへそを見にいきます。

背骨を丸めて身体の前面をすべて力をいれて縮めていきます。

o0800060013140350376

②仰向けのまま手のひらを伏せ、体側45度におきます。
つま先をしっかりと伸ばし、両足は内側に力を入れてくっつけておきます。
そのままお尻を締め、床からお尻を持ち上げます。頭もしっかりと地面に押し付けます。

背面を縮めていきます。

o0800060013140350375

①と②を繰り返していくだけですが、しっかりと腹筋にも背筋にも力が入り寝た姿勢から
立ち上がる時にかかる重力にも対応できる身体作りをしてくれるのです。

身体が暖まることでお布団から出やすくなり、寝た状態で固まりやすい腰まわりの
ウォーミングアップにもなることから朝起こりがちな腰痛の改善にもなります。

最初は3~5セットなど少ない回数から始め、習慣づけることを目標にしていきましょう!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


3日間のピラティス研修

こんにちは!
トレーナー村上です。

特別休館日を頂戴し、トレーナー研修へ行ってきました。
今回の研修先はオーストラリアCairnsへ。

早朝便で到着し、朝食を摂ったあとは、早速ピラティススタジオへ。
中心部から少し離れたところにあるピラティス専門スタジオ。
リフォーマーが何台も置かれています。

__

朝から流れを止めずフローでの動きから、ひとつひとつの動きを先生に
解説していただきました。ムーブメントもアイデアが豊富でいつも両手で持っている
ストラップを 片手や片足で使うムーブメントだったり、ほんの少しの
アイデアで身体への気づきが高まることがとても面白く取り入れたいアイデアが
数多く出てきました。


その後は、マットグループクラスに参加・オブザベーション、一般のお客様の動きを
観察したり有意義に時間を過ごしました。
とにかく1日目からしっかり動いたため、スタッフ全員腹筋が筋肉痛に。
フローで動くことの多い海外のトレーニングはやっぱりハードですがとてもも
効果を実感します。
二日目はポートダグラスに移り、現地のピラティススタジオをまわりながら、
オーストラリアのピラティス事情をリサーチ。
「コアを安定させること」に重点を置いたピラティスで、
体幹をメインターゲットにするピラティスを体験しました。

今回お世話になった先生はピラティス歴も長く、気持ちの良いキューイングで
全身をしっかり動かすことができました。

最終日は朝からビーチピラティス!
ケアンズでは、朝から無料のピラティススクールが開催されています!
現地の方たちに交じって私たちも参加して、朝からしっかりと体を目覚めさせることが
できました。

 

モーニングピラティスのあとは、TYE4を使ったトレーニング!
日本では体験できない環境でのムーブメントは、実際の運動効果をそれ以上に
感じさせてくれます!

トレーニングの合間の自由時間を利用して、海そして山でパワーチャージも
させていただきました。 オーストラリアといえばグレートバリアリーフ!
今回は人気のエリア「オパールリーフ」へいくことができました。

素敵な森のなかのロッジに宿泊もしました!

オーストラリアは行くだけで、エネルギーをくれる国のひとつです。
それはその国の人たちの生き方であったり、自然を愛する心であったり…
この国がもつ土地のエネルギーも大きく、いつも行くとパワーを感じます。

今回も帰国後、スタッフの皆と話しをしていたのが、
「海外に行ったあとなのに、全く疲れが残らず、むしろ元気になっている!」ということ。
とても不思議なパワーのある国なのです。
また、オーストラリアの人たちは、国柄なのかとても気さくな方が多く、
わたしたちの質問にもいやな顔ひとつせずしっかりと答えてくれたりいつも以上に
ピラティスを楽しく感じることができました。

とても充実した3日間となりました。
こうやって研修ができることに感謝の気持ちでいっぱいです。
吸収してきたたくさんのアイデアをどんどんレッスンで皆様に提供していきますね。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


ダンサーのためのマスターストレッチ体験セッション

こんにちは。

今日はバレエやコンテンポラリーダンスなどを日々踊っていらっしゃるダンサーさんに マスターストレッチの活用方法などについての体験セッションを行いました。 今回ご参加いただいた方は皆さんマスターストレッチを使用されるのが 初めての方ばかりでした。 マスターストレッチは、ただ立っているだけなど、ほんの少しのポーズやキープにも、 足底筋からの軸の繋がり、そしてコアの安定性や強さを必要とします。 DSC_4962   DSC_5018 普段から毎日踊っている方は、「自分はちゃんと身体や筋肉を使えている」と 思いがちですが… 今回の参加者の方が実際履いてみると、想像以上の重たさに驚きと 自分がいかに部分的な柔軟性やバランスだけで踊っているのか、 安定性の必要性、そして、どれだけコアや軸を作れていないのかを実感 されていました。 柔軟性に頼った踊りは、ダンスの強いエネルギーやしなやかさが 観客に伝わりにくくなります。また、軸の見えない踊りは全てのポーズが できているようで、美しく見えない原因にも。 「強さ」と「しなやかさ」をよりレベルアップできるトレーニングがマスターストレッチ。 同時に身体全身で表現する力も身につけることができます。 マスターストレッチの開発者であり、数々のバレエ団を指導されているイタリア人 ピノ氏は来日の際「私は世界中のダンサーを指導しているが、日本のダンサーは トレーニングの重要性を理解していない!日本のダンサーは筋力が足りなさすぎる!」 とおっしゃっていました。 怪我の少ない長く踊れる身体づくりには、色々なトレーニングを取り入れる 価値があるのだと痛感します。 次回のダンサーのためのマスターストレッチ講座は2月を予定しております! ピラティススタジオ カラーズ大阪


ダンサーさんがマスターストレッチを体験

こんにちは。

今日はバレエやコンテンポラリーダンスなどを日々踊っていらっしゃるダンサーさんに マスターストレッチの活用方法などについての体験セッションを行いました。 今回ご参加いただいた方は皆さんマスターストレッチを使用されるのが初めて の方ばかり。 マスターストレッチは、ただ立っているだけなど、ほんの少しのポーズや キープにも、足底筋からの軸の繋がり、そしてコアの安定性や強さを必要とします。 o0800120913128806913  o0800120913128806914 普段から毎日踊っている方は「自分はちゃんと身体や筋肉を使えている」と思いがちですが… 今回の参加者の方が実際履いてみると、想像以上の重たさに驚きと自分がいかに部分的な 柔軟性やバランスだけで踊っているのか安定性の必要性、どれだけコアや軸を作れていない のかを実感されていました。 柔軟性に頼った踊りは、ダンスの強いエネルギーやしなやかさが観客に伝わりにくくなります。 また、軸の見えない踊りは全てのポーズができているようで、美しく見えない原因にも。 「強さ」と「しなやかさ」をよりレベルアップできるトレーニングがマスターストレッチ。 同時に身体全身で表現する力も身につけることができます。 マスターストレッチの開発者であり、数々のバレエ団を指導されているイタリア人 ピノカルボーネ氏は来日の際「私は世界中のダンサーを指導しているが、 日本のダンサーはトレーニングの重要性を理解していない! 日本のダンサーは筋力が足りなさすぎる!」とおっしゃっていました。 怪我の少ない長く踊れる身体づくりには、色々なトレーニングを取り入れる価値がある のだと痛感します。 次回のダンサーのためのマスターストレッチ講座は2月を予定しております! ピラティススタジオ カラーズ大阪


1日10分の効果的なセルフピラティスとは?

こんにちは。トレーナー矢羽田です。

自宅でもできるピラティスムーブメントを教えてほしい!
というリクエストをよくいただきます。

ということで自宅でできるようにマットピラティスのムーブメントを
お伝えするワークショップを開催します。

pila

「セルフトレーニングワークショップ」

~Pilates CORE  Blasting 体幹強化メニュー ~

日   時 : 2014年12月23日(火・祝日)
受 講 料 : 3,780円
対  象  : 全ての方(ピラティス経験の有無を問いません)

「10分でしっかりコア強化ができるムーブメント表」を基に、
誰でもお家でできる効果的なピラティスのためのポイントをお伝えします。

今回のテーマは「強い体幹をつくること」身体の元気はコアの安定からつくられていきます。
コアが安定することで身体全体が安定しその結果、
・疲れにくくなる
・肩こりが改善される
・腰痛が楽になる   などの効果が期待できます。

お家で行う際に思い出せるように、今回はレジュメ付きのワークショップとなります。
自宅で何をしたらいいか教えてほしい!という方はぜひご参加くださいませ!

ピラティススタジオ カラーズ大阪

 


過去の記事はこちら
検索
Feeds

▲ページトップ

COPYRIGHT 2010 STUDIO COLORS,AII RIGHT RESERVED.