大阪のピラティス・スタジオ・カラーズのブログ記事一覧
ゴルフスィング上達の為にマスターストレッチ
マスターストレッチは、
ゴルフスィングを良くしたい!という方にもしっかりと効果を発揮します。
まず、足底の筋肉を強化し 脚-内転筋-股関節-臀部-コア-肩甲帯-首-頭とつなげていきます。
足の安定がない状態で理想のスィングをしようと股関節や上半身の動きばかりを意識してしまうと
体重移動とスィングのタイミングが合ってきません。
テイクバック時の膝の位置や股関節の角度を安定させるには足裏-足首の安定が必要です。
またマスターストレッチは、ハムストリングスや背中の柔軟性をアップさせるのでスィング時の
かたい身体への負荷も減らしてくれます。
股関節のエクササイズも足を踏み込んだまま行う為、スィングの時に本来をどのくらい足の踏み込みが
必要なのかもわかってきます。
これによって内転筋も無理せず力が入り骨盤の動きをスムーズにしてくれます。
骨盤のスムーズな動きに連動して上半身を回旋させていくのですが、
マスターストレッチのいくつかの動きをすることで胸部の柔軟性が改善され頭の位置をかえずに
トップの位置を理想の位置へともっていけます。
米澤有プロは、
足を踏み込みスィングをするバランストレーニング
森井晶紀プロは、
下半身を安定させ股関節からのつながりを感じ胸部の回旋をコントロールできるように。
中学生ゴルファーのかなえちゃんは、体幹と脚の強化。
まだまだゴルファーには知られていませんがとっても素晴らしいトレーニングツールです。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
ピラティスツールTye4を使ってしなやかな身体づくり
- 2014-08-14 (木)
- 未分類
こんにちは。トレーナー針間です。
しなやかな身体は女性にとって憧れのひとつですよね。
カチカチの硬い身体ではなく程よい関節の柔らかさや筋肉の弾力は代謝の面で重要なだけではなく、
心のしなやかさにも大きな影響を与えます。
Tye4 は、そんな身体づくりには最適なアイテム。
Tye4で期待できる効果とは…?
☆カチカチの硬い身体ではなく、しなやかな柔らかい筋肉の使い方ができる
☆力みが抜けないなどの身体の使い方を改善できる
☆ピラティスリフォーマーと近いトレーニングが可能
☆部分的なトレーニングではなく全身を意識したトレーニングができるので、
身体の繋がりや連動性をしっかりつくることができる。
☆見えない部分や感じにくい部分、忘れがちな部分(肩甲骨や足先、肋骨、など)まで
しっかりと意識してトレーニングが行えるため、トレーニング効果・効率が上がる
☆適度な負荷がかかることにより、マットピラティスでは味わえない爽快感。
Tye4を使用することで、ピラティスの動きが正しく行うことができるので
効率的な身体の使い方を学習しやすいツールです。
足先から指先まで自分の意識下に置き、身体の中のエネルギーをコントロールしながら、
のびやかな身体の使い方を学習できるのでダンスパフォーマンスの向上も期待できます!
プライベートレッスン・特別セミナーなどで使用しています。
是非体感してみてくださいね!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
お盆期の休館日についてお知らせ
- 2014-08-11 (月)
- 未分類
お盆期の休館日につてい
8月13日・14日を休館日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。
ご予約は info@studio-colors.com までご連絡お願いいたします。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
熱中症対策「塩」の選び方
こんにちは。トレーナー村上です。
いよいよ梅雨も明けて夏本番となってきましたね。
ここからは暑さによる身体の変化への管理が夏を乗り切るカギになりますね。
暑さ対策といえば、適度な水分補給が代表的です。もう既に知識は広く浸透していて水だけではダメで、
塩分をとってミネラルも補給しなければならないことも常識になってきました。
でも、「塩分」ならなんでもいいか?というと、そういうわけではないようです。
緊急な場合は別ですが、塩分の摂取の方法は様々。
夏場の塩分摂取で思い浮かぶ簡単な方法として塩飴や、塩キャラメル、スポーツドリンクなどがありますが、
これらは、塩分を取るというよりは、糖分の割合が高く、カラダの中の粘膜を荒らしてしまう性質があるため、
免疫力の低下が気になってしまいます。
普通のミネラルウォーターの中に少し塩含ませて「塩水」をつくれば、簡単なミネラルドリンクができあがります。
運動をされている方には最適化と思います。
では「塩」はどんな「塩」でもいいのか、というと、そうではないようです。
現在日本のスーパーに出回っている塩は精製されたものが多く、また製法も工場によるスピードを重視した
製造方法をとるため、塩が本来持っているにがり成分などの栄養素やミネラルがほとんど
残っていないといわれています。
ナトリウム質のみが残ったものになるため、取りすぎると体内の塩分濃度を高めすぎてしまうそうです。
昔からの窯からの炊き上げなどでじっくりと作られた塩は、にがりなどのミネラル成分がそのまま残った
状態になりやすく、栄養バランスが保たれた「塩」となり摂取後も塩分だけが高いということになりにくく、
身体に必要な栄養素をしっかりバランスよく摂取することができるといわれています。
スーパーなどで「塩」を購入する場合は、製造方法の表示で見分けることができます。
工程の表示が、<天日>や<平窯>となっているものを選ぶことでミネラルバランスの取れた塩を
取り入れることができます。
少し割高になりますが、今のこの夏バテの危険性がある季節は特に、高品質なミネラルを摂取して
夏を乗り切りたいものですね。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
FlexRingToner (ピラティスリング)を使ってむくみ改善!
こんにちは!トレーナー矢羽田です。
Flex Ring Toner を使ったセミナーが開催されました。
今回のテーマは「むくみの改善」でした。
事前にレジュメをお配りして、なぜむくみが起きるのか、予防のためには?
というお話しをしてからスタートしました。
むくみの改善のためには色々な方法がありますが、自分で自発的に改善を目指す方法としては、
「運動」と「呼吸」そして「食事」がキーワード。
運動することで、深部リンパの流れを促進する効果が期待できます。
また呼吸による横隔膜によるポンプ作用もリンパを流す手助けをしてくれます。
そしてもちろん、リンパが運ぶ身体の中の老廃物や化学物質をなるべく摂取しすぎないことも、
むくみを改善するためには必要になってきます。ま
ずは呼吸からアプローチ。そして、呼吸を手助けする「呼吸筋」や、インナーユニットを
しっかり動かしていきました。
フレックスリングを使用すると、いつものピラティスがより深く感じられたり、いつもよりもっと深く身体が使えるので、
皆さん効果を感じていただけたようです。
しっかりカラダを動かしてリンパの流れを刺激して、身体を元気にしていきたいですね!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Tye4 + ピラティスの特別レッスンが決定しました
こんにちは!トレーナー大塚です。
Tye4がアメリカより再入荷したので、先日スタッフ研修を実施しました。
Tye4を使用すると、一番に感じるのは
ピラティスの「レジスタンス」をどの動きのなかでも常に感じられるということ。
どうしても力みがちな身体を伸ばしながら使うことができるので、
ピラティスの大きな特徴のひとつである「レジスタンス」を
常に感じながらトレーニングすることが可能なので、
終了後、TYE4を外すと、これまでにない爽快感を味わうことができます。
トレーニングでは、ピラティスリフォーマーと一緒に使ってみました。
リフォーマーを使っていても抜けてしまいがちな上げている足の先まで
容易に意識することができて、全身のコーディネーションがより強固に
感じることができました。
マットピラティスではうまく「伸び」が意識できない方や、
段の生活のなかでどうしても「力み」が抜けない方などに
とてもおすすめのアイテムです。
「力む」という身体の使い方を改善することで、頑張りすぎない、疲れない
身体の使い方を学習することができます。
そんなTye4を使った特別レッスンの再開催が決定いたしました!
ここちよい身体づくりワークショップ
「Tye4 + ピラティス」
日 時 2014年9月24日(水)14:30-15:45
料 金 3,780 円
対 象 全ての方(ピラティス経験の有無は問いません)
内 容
「Tye4®」を体幹・手・足に取り付けることでピラティスで大事にしていきたい全身の意識やムーブメントのレジスタンスを感じやすくなります。またサポートがあることで立位でも行うことができます。取り外した時に、体幹の安定と伸びを感じ自分の身体のあるべき位置をしっかりと確認し姿勢改善につなげていきます
前回、キャンセル待ちが発生た人気講座です!
先着順での受付となりますので、おはやめにお申込くださいませ!
ピラティススタジオ カラーズ大阪
その疲れは内臓からきている?【ワークショップ情報】
こんにちは!トレーナー嶋です。
梅雨に入ってから、身体が重い、すっきりしない、むくみがひどい など、
不調が出ている方が多いですね。
カラーズでは、「パーソナルメンテナンスレッスン」を通じて、
筋肉や骨格を中心にコンディショニングをしていきます。
これは自分で自発的にコントロールできるメンテナンス方法ですね。
でも、身体の中、特に内臓は、メンテナンスが難しい部分。
そこは自律神経によって支配されているので、いわば自分の自発的な意思に関係なく、
身体自身が ずっと自動的にメンテナンスをし続けてくれているということになります。
そう考えると身体の中はすごく優秀であり、 そして、メンテナンスの能力は、自動的であるが故に、
日々の生活の影響によって左右されてくるのがわかります。
たとえば、消化器系の内臓は、食べ物を消化吸収するだけではなく
毎日の感情やストレスを消化するためにも絶え間無く働いています。
消火器系である胃や肝臓・胆嚢・脾臓・膵臓 そして泌尿器系に属する腎臓は
すべて横隔膜付近に集まっているため ストレスをその都度解放しなければ、 そのままストレスを
体内に溜め込んでしまいます。
体内に溜め込み身体が緊張状態となり筋肉には力みが生じ続けてしまいます。
この状態のままエクササイズを行うと効果も出にくくケガの原因ともなります。
いくら運動をしても、身体がすっきりしない、という方はもしかしたら内臓の緊張が原因かもしれません。
8月は特に冷たいものの摂取から、 の内臓の冷えやすい(内臓機能の落ちやすい)季節です。
それが夏バテにもつながってきますよね。
カラーズでは、そんな内臓のメンテナンス方法を知る
ワークショップを開催します。
「内臓(消化器系)のリリーステクニックを学ぶ」セミナー
エネルギーの無線の解剖学(ポラリティセラピーワイヤレスアナトミー)の観点から
トレーニングの前に必要な胃や肝臓 胆嚢と腎臓への負担のない臓器の 強張り・緊張をリリースする
手技方法を学んでいきます。セルフケアの方法もお伝えしていきます。
日 時 2014年 9月 6日(土)14:30-18:30
受 講 料 12,960 円(税込)
対 象 全ての方
講 師 早志享子 日本ポラリティセラピーサポート協会代表
アメリカンポラリティセラピー協会認定講師・クレニオセイクラル講師
ピラティススタジオ カラーズ大阪
むくみと股関節の関係
こんにちは。
トレーナー嶋です。
最近レッスンの中でよく聞くのが「むくみ」のお話。
夏のシーズンは暑いけど、冷房が脚にはきつく感じる・・・など
あきらめモードに?
一日中立ちっぱなし・座りっぱなしどちらもはやりむくみやすくなります。
股関節が凝り固まっているとリンパやホルモンの流れに悪影響を及ぼします。
これらの巡りの悪さが原因の一つであるむくみには、股関節をほぐし
柔軟性を取り戻すことが効果的になってきます。
股関節の柔軟性を高めることは、お腹や腰周りの筋肉を刺激して
血流をよくしてくれるだけでなく、全身のバランスを整え、姿勢をよく
する効果もあります。
骨盤のくぼみ(寛骨臼)の中で、太ももの骨(大腿骨)の頭がクルックルッと
回っていて360度いろんな方向へ動くことができるのが股関節の正しい動きです。
簡単そうに聞こえますが、実際にやってみると、意外とむずかしいものです。
クルクル回してるつもりでも、骨盤はもとより、背中から太もも部分まで一緒に動いてしまう。
つまり、股関節を分岐点に、上半身と下半身がお互い独立した動きが
うまくできていないんですね。
固い股関節は、単に股関節が固いだけじゃなくて、腰周りの筋肉全てが影響してます。
ガチガチの筋肉や関節のままでは血液やリンパの流れは滞ってしまいます。
シンプルな動きでも丁寧に動かしてあげるだけで筋肉や関節の動きは
改善されていきます。
暑くて動きたくなくなるこの季節。
身体ケアしっかりして水分を体内に溜め込みすぎないように気をつけましょう。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
美しい脚をつくる-ヤムナフットとマスターストレッチ編
こんにちは。
トレーナーきはらです。
「美しく機能的な脚づくりの立ち方・歩き方」セミナーを開催いたしました。
今回は足の構造の基礎から学び始めていきました。
そして、1つ目のワークはスーパーボール!
これで、足底の筋膜をリリースしていくのですが、激痛です。
普通のスーパーボールですが、押さえる圧がちょうど良く、足裏をしっかりと柔らかく できます。
これだけで感覚もよくなり歩き方も変化してきます。
そして、ヤムナのワークへと進めていきます。
ヤムナフットを使用する上でとても大切な呼吸や関節のスペースの作り方を 練習していきました。
普段何気なく使っている脚、何気なく行っている呼吸 ちょっとした知識が加わることや人の手が加わることで
使いやすさが 変わっていくのを実感していただけたようです。
その後のヤムナフットでは前半の意識付けがあったことで 一段とポイントを刺激でき足底が床に吸い付くような感覚! 脚が長くなったような感じ! お尻が引き上がった!など
変化を楽しんでいただきました。
今回はまず片足ずつ履くことで プロアーチに似た感覚をつかんでいただき 足底にあるアーチをしっかりと
意識していただきました。
両足を履いてからはさらにバランスが取りやすくなり 足底から全身のつながりを感じていただけたようです。
バランスの悪い状態でいつも休むことなく身体を支えてくれている脚を 正しい使い方を学ぶことで綺麗で
すっきりとした脚を手に入れていくことが できます!
ピラティススタジオ カラーズ大阪