COLORS

BODY ELEMENT SYSTEM JAPAN 公認スタジオ

大阪スタジオ芦屋スタジオ
大阪市中央区安土町3-2-4-4F 電話|06-4964-0735
芦屋市東芦屋町6-22 電話|06-4964-0735

大阪のピラティス・スタジオ・カラーズのブログ記事一覧

感謝をこめて。オーガニックジャム

こんにちは!トレーナー村上です。

もうすぐクリスマスですね~

昨年に引き続き、今年も
感謝の気持ちを込めて、神戸元町のMarmeloさんの
こだわりの沢山つまったオーガニックジャムをお渡ししております。

 

いつもご好評をいただいているMarmeloさんのジャム。

パンやバゲッドなどにつけたり、するのもいいですが、あまりの美味しさに
そのまま食べる方も。

オーガニックの素材に特化したものを身体に取り入れると、
内側から元気がみなぎってくるのがわかります。

 

ピラティスで身体をしっかりメンテナンス、
そしてストレスのない範囲で身体の中に入れる「食べ物」にも目を向けて、
内側からも身体へ働きかけていきたいですね。

先着順でのお渡しとなっておりますので是非スタジオへお越しくださいね。

ピラティススタジオ COLORS 大阪


年末年始 休館日のお知らせ

今年も、のこりわずかとなりましたね。
多くの方々にスタジオに足を運んでいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

2012年12月28日(金)~2013年1月3日(木)お休みとさせていただきます。 
1月4日(金)より通常営業いたします。

☆ 1月のご予約について ☆

12月5日(水)より1月末までのご予約を承っております。
年末年始のご予約は込み合うことが予想されますので、
ご予定がお決まりの際はお早目にスタッフまでお声をおかけ下さい。

ご予約はスタジオ受付・メール・お電話にて承っております。

スタジオカラーズ  
TEL 06-4964-0735
Mail info@studio-colors.com


より効果的でわかりやすいピラティスを学んできました!

こんにちは。トレーナー河崎です。

先日、アメリカで著名なピラティスマスター マリジョゼ・ブロム先生の
3日間セミナーを東京で受講してきました。

マリジョゼ先生は、ヨーロッパで数々の研究をすすめており沢山の知識を持ち
筋膜のことなど、本当に数多くの事を学ばせていただきました。

そして、わかってはいたけどあたりまえのようにしていたことも
もう一度再確認することができました。

・呼吸の大切さ
・背骨の動きとは
・骨盤底筋群 
・コアへのアプローチ

などなど!!人間が心地よく生活できる身体の大切さ、
シンプルな動きの中で、いかに意識をし動きを繋げることで
身体全体を心地よく安定することを改めて実感しました。

学んだことはしっかりとカラーズに持ち帰り、
スタッフで勉強会を行いましたのでお客様にカラダのことを色々とお伝えさせていただきますよ!!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


非加熱 、無ろ過、無農薬 100%オーガニック!!

    トレーナーの河野です。
先週ラスベガスでのピラティスカンファレンスの帰りにハワイ島で養蜂体験をして、
オーガニックの蜂蜜をみつけてきました。

非加熱、無ろ過、無農薬、100%オーガニックの真っ白な蜂蜜です。
Rare Hawaiian Organic White Honey

 

ハワイ島から届いたばかりです。

 

一切熱を加えていない「白いはちみつ」には、
天然の生きた酵素がたっぷり含まれています。

この酵素は他の砂糖や甘味料にはないもの。

ハチミツを加熱してしまえばこの酵素は死んでしまいますが、
白い蜂蜜は、冷却した遠心分離機で抽出する方法で、
蜂の巣からハチミツを抽出し、そのまま瓶詰めに。

そのため、天然の酵素がハチミツの中で無傷のまま生き続け栄養がたっぷりです!

      

KIAWE(キアヴェ)の木の花の蜜だけを採取してつくられてます。

スタジオに若干数ですが2種類おいてますので、
ご興味ある方は試食してみてくだいね。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


ピラティス資格コース<2013年1月開講クラス>

こんにちは。トレーナー村上です。
12月に入りましたね。残すところ今年も1カ月となりました。

カラーズスタジオではクリスマス用にポインセチアを飾っています。

こういう植物を置いているだけで、師走の「追われる」気分が
ほんの少し「楽しむ」気分になったりしますね。
さて、10月に始まった秋期のピラティス資格講座も12月に入り佳境に入ってきました。
2クラス 8名の生徒さん達が模擬指導など、より実践に近い内容で学んでいます。

今月末には実技・筆記テストも行われるので、皆さん必死に講義を受けていらっしゃいます。
「練習量」と「指導の質」は比例しますので、
最終日の試験に向けてどんどん練習をしていってほしいです。

ピラティスの資格講座は、指導ができるようになる資格という意味以上に、

自分のカラダと向き合う時間をじっくり
32時間作ることができるので、

色々な気づきを得ることができる3ヶ月間でもあるのです。

次回のピラティス指導者養成講座は
2013年1月~の3か月コースです。
現在、水曜日コースにて若干名の受講枠がありますので、
ご興味のある方はお早目にお問合わせくださいませ。

ピラティススタジオ カラーズ大阪
TEL 06-4964-0735
MAIL info@studio-colors.com


ロルフィングコンセプト 筋膜について学ぶ

「ロルフィングコンセプト 筋膜について学ぶ」セミナーのお知らせです。

重力という普遍的な力と身体の関係・幾何学的バランス・テンセグリティの
コンセプトなどを知ることで、身体の新しい味方ができるようになります。

ピラティスなどトレーニングをする上で必要な筋膜へのアプローチ方法を
学んでいき動きを改善していく方法を参加者の皆様のニーズと共に学んでいきます。

日 時  2013年1月20日(祝)14:30-18:30

料 金  10,500円

対 象  全ての方(ピラティス経験の有無は問いません)

講師   佐藤博紀 RISI公認ロルファー NATA-BOCアスレチックトレーナー

お申込み・お問合わせはスタジオまで!

ピラティススタジオ カラーズ大阪
TEL 06-4964-0735
MAIL info@studio-colors.com


ミラノ・スカラ座バレエ ロベルト・ボッレさんの公演 と ディナー

  こんにちは!トレーナー河崎です。

昨日まで東京で上演されていたバレエのガラ公演<インテンシオ>を鑑賞し、
特別出演されていたミラノ・スカラ座バレエ、アメリカン・バレエ・シアターのプリンシパル
ロベルト・ボッレさんとディナーを共にする機会に恵まれました。
15年来のファンなので夢のような時間でした!

本当にマスターストレッチトレーナーになって良かったです!

ロベルト・ボッレさんもトレーニングしているマスターストレッチと共に♪

 

世界のスターダンサーでもコンディショニングされています。
こんな素晴らしいダンサーと同じエクササイズをしているなんて感激ですよね!

 

人柄もすごく素敵でますますファンになりました♪

そして、23日は「ルルヴェ」をテーマにしたバレエの為のワークショップが開催されました。

 

ロベルト・ボッレさんもコンディショニングに取り入れているマスターストレッチで、
より実践的に体の使い方、ルルヴェの仕方を体感している場面です。

足(脚)だけの強さだけではないこと、踵を上げるだけではないことなど
意外な盲点があったことと思います。

是非バレエのレッスンに生かし、
体の使い方を忘れないためにもコンディショニングを継続していってくださいね!
ピラティススタジオ カラーズ大阪


心地よい身体づくりワークショップ「プレピラティス+フロー」

こんにちは。トレーナーの木原です。

1月に 心地よい身体づくりワークショップ「プレピラティス+フロー」を開催いたします!

内容は、 

ムーブメントのベースになる「からだの使い方」をお伝えしていきます。

自身のからだに丁寧に意識を向けることで心地よい身体づくりへと導いてくれその後、

クラシックピラティスを流れの中で感じていきます。

【日 時】 2013年1月6日(日)15:30-16:45

【料 金】 3,500円

【対 象】 一般の方(ピラティス経験の有無は問いません)

お申し込みは 06-4964-0735  info@studio-colors.com までお願いいたします。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


ピラティスカンファレンス②

こんにちは。
トレーナー嶋です。

アメリカで行われていたピラティスカンファレンスに参加させていただきました!

3日間にわたり沢山のクラスを受講させていただきましたが中でも、
イブジェントリーの第一弟子のミッシェルラーソンのマットクラスにはとても感動しました!

あまり知られていないプレピラティスから身体の動きを繋げて動いていく
マットクラスはしっかり動いているのにだんだん身体が繋がりとても気持ちがいい!!

流れとリズムのフローの中で動いていくクラスはあっという間の60分でした。

一つ一つのムーブメントを意識して動くことも大切なことですが、
フローのように動いていくことも同じように大切なことです。

今回学んできたことを皆様のレッスンの中にも組み込んでいきます。

12月に行われるPMAフィードバックセミナーも楽しみにしていてください!

新しいマシーンの Core Align 体験もしてきました!

 

そして、夜には 『シルク・ド・ソレイユ』 のラスベガスショー 『O』 を観てきました。

カラーズにトレーニングに来ていただいている『O』のパフォーマーの北尾さんに
バックステージツアーをしていただきました!

普段見ることのできないバックステージに大興奮!一生の思い出になりました。


PilatesMethodConference2012

こんにちは。
トレーナー河崎です。

雨が降り続き気温がグッと下がってきましたね。

現在、ラスベガスでおこなわれているPMAカンファレンスに
COLORSからも参加しております。

その間、スケジュールを調整しておりご迷惑おかけしております。

  

ピラティスの本場、アメリカでの最新エクササイズや、アプローチなどを知ることができる
カンファレンスで、この写真はジョセフピラティス氏から直接ピラティスを学んだ、
アランハードマンのセミナーを受けているようですね。

   

私は写真を観ているだけですが、ワクワクしてきます!!

その他にも、色々な展示ブースが出ていたりするようで、
みんなが帰ってきてからのフィードバックが楽しみです。

また、皆様にお伝えしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください。


過去の記事はこちら
検索
Feeds

▲ページトップ

COPYRIGHT 2010 STUDIO COLORS,AII RIGHT RESERVED.