COLORS

BODY ELEMENT SYSTEM JAPAN 公認スタジオ

大阪スタジオ芦屋スタジオ
大阪市中央区安土町3-2-4-4F 電話|06-4964-0735
芦屋市東芦屋町6-22 電話|06-4964-0735

大阪のピラティス・スタジオ・カラーズのブログ記事一覧

マスターストレッチ体験会

12月のマスターストレッチ体験会の日程が決まりました!

各回 2名様のみでのレッスンとなります。

日 時 12月10日 ① 11:45~12:45 ② 14:30~15:30 ③ 15:45~16:45
                   各回 定員2名
料 金 3,150円

対 象 マスターストレッチ未経験の方

内 容 マスターストレッチの基本ムーブメントで効果を感じる。 太ももの張り 背骨・足首の固さ改善など

お申し込みは info@studio-colors.com 06-4964-0735 までお願いいたします。

ピラティススタジオ カラーズ大阪


寒くなると起こりやすい不調

こんにちは。トレーナー村上です。

いよいよ冬本番。寒さも厳しくなってきましたね。 

寒さが厳しくなってくると、身体も固まりやすく、不調も出やすくなります。

とくに、寒さによって肩が上がることによる肩こりや、
寒さで身体が丸くなってしまうことでの腰痛など、身体に痛みや違和感を感じやすくなります。

カラーズパーソナルレッスンでは、
冬場の症状に合わせて様々なアイテムを使用していきます。

冷えた身体の全身の血流を改善する「足浴」

 

悪くなった姿勢を改善していく姿勢改善プログラム

バランスボールを使用した有酸素運動

様々なアイテムを使用しながら身体のエネルギーの流れを整え、
より疲労や痛みをため込まない身体づくりを目指していきます。

寒いと身体を動かすことが億劫になりがちですが、しっかりとコンディショニングしていくことで
冬特有の症状にとらわれない身体づくりをすることができます!

運動習慣をしっかりつけてここちよい身体づくりを目指していきましょう!

ピラティススタジオCOLORS


ペガサス体験会(年内最終)

年内最後のペガサス体験会を開催いたします。

≪ペガサス≫

イタリア発のエクササイズマシン。日本に現在COLORSにしかありません。
マスターストレッチの流れるような動き・ボディキーを使った力強い動きを組み合わせながら、
よりパーソナルな目線で全身をコンディショニングできるツールです。

 日 時:2012年12月3日(月)    

    ①14:30~15:30

    ②16:30~17:30

定 員:各時間1名ずつ

料 金:¥3,150

お申込み・お問合わせはスタジオまで!

「ブログを見て」とお伝えください。

ピラティススタジオ大阪 カラーズ


ピラティスをしっかりと学びたい方は!

こんにちは。トレーナーの嶋です。

 久しぶりに今日は朝から一日雨ですね。。
少しずつこの雨をさかいに冷えてくるみたいです。
体調管理には十分気をつけたい季節ですね。

カラーズではピラティス資格講座が10月から始まっています。

毎週、定期的に通われているお客様が、
ピラティスをしっかり学びたいといくことでマットピラティスの資格コースに
入られることが最近かなり多くなってきてます。

効果を感じるだけでなく、なぜこういう使い方をしたほうが良いのかなど
知ったうえで身体の変化を感じていきたいということです。

1クラス定員4名のクラスで開催しているので
皆さんギモンや質門をどんどんぶつけていただいてます。

皆さんの熱心さすごく感じます! 
今回も2クラスとも定員となり、生徒さん達の成長が楽しみです。

ピラティスの歴史をや呼吸や骨盤の動きなど基本の基本から始まった1日目から
だんだんと動きも増えてきました。

 

 

3か月間は長いようで短い期間ですがピラティスを楽しく学び
ピラティスの良さをたくさんの人に知ってもらえるよう一緒に頑張っていきましょう!

 

ピラティススタジオ カラーズ大阪 


ラスベガスでPMAカンファレンスセミナーに参加します!

10月も下旬に入り、気温がぐっと下がる日が多くなってきました。
気が付けばあと1週間で11月!

いよいよ11月にPMAのカンファレンスがアメリカ・ラスベガスにて行われます。
今回、スタジオカラーズより3名のトレーナーが参加します。

PMAカンファレンスとは…

The Pilates Method Allianceは
ピラティス指導者の国際的な資格基準を設定している
唯一の国際的な非営利専門団体が主催する「ピラティスの祭典」

最新エクササイズや、ピラティス発祥地であるアメリカで
いまピラティスはどんな位置にあり、
どんなアプローチを取り入れているのか?
を知ることができるカンファレンス。

昨年は、カリフォルニア・パームスプリングにて行われました。
昨年の様子はこちら → ☆

昨年に引き続き、今回も、このカンファレンスの内容を
皆様にフィードバックするセミナーを開催します。
実際に参加し、体感してきたピラティス最新事情をお伝えするワークショップです。

講師は、Body Element System Japan代表である武内将吾マスターが担当します。

2012 Pilates Method Allianceカンファレンス
フィードバック+ピラティスアドバンスセミナー
日 時: 2012年12月15日(土)14:30-18:30
受講料: 18,900円  
講 師: 武内将吾BESJ代表
内 容: 2012年11月にラスベガスで開催のピラティスメソッドアライアンス
     カンファレンスセミナーを凝縮したセミナーとなります。

◇  ピラティスエルダー(第1世代)から学ぶピラティス
◇  最新アメリカのレッスンのつくり方
◇  ピラティスのコンセプト2012年版
◇  新しいエクササイズ

お申込み・お問合わせはピラティススタジオ カラーズ大阪まで!
TEL:06-4964-0735
MAIL:info@studio-colors.com


足底のアーチをしっかりつくる。

こんにちは。
トレーナーの木原です。

マスターストレッチの効果の1つである「足底のアーチを正しいアライメントでつくる」。
この「正しいアライメント」を導いてくれるツールが「PROArch プロアーチ」なんです!

ProArch プロアーチはただ足の甲をストレッチするだけでなく、
足底のアーチを作り、そして股関節からアプローチして背骨の動きの改善、
柔軟性の向上・軸を感じるなど正しい姿勢へのアプローチなど効果の要素があります。

 

バレリーナさんの美しいつま先を作っている道具なんです。

 11月に改良される最新型のプロアーチもイタリアより届きますので、
またプライベートレッスンでご紹介していきます!

ピラティススタジオ カラーズ大阪


身体バランスを整えるジャイロキネシス+ボディキー

 
ジャイロキネシス+ボディキーのワークショップが開催されました。

今回で3回目となりますが、毎回人気のワークショップで今回もキャンセル待ちが
出るほどのお申込みとなりました。

まずはジャイロキネシスのレッスンを1時間。

 

        今回はツイストがテーマ。

「最近は姿勢の悪い人(猫背の人)が多いので、
今回はしっかり背骨にツイストを入れることで、姿勢の改善を意識してもらいました」 

終了後は可動域が改善し、身体がぽかぽかして皆様気持ちよさそうでした。

 

 そしてそのジャイロの意識を使ってボディキーのレッスン

ジャイロの要素が多く取り入れられているボディキーで、ジャイロで意識をした身体をより
ハイレベルな身体へ近づけることができるアイテム。
より身体の深層部へ働きかけながら強さとしなやかさを作っていきました。

両メソッドを受けることで、身体がどんどん進化していくことを実感できる
開放的なワークショップとなりました。

参加者の皆様お疲れさまでした!

ピラティススタジオ カラーズ大阪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ピラティスで身体への意識を高める!

スタジオカラーズのパーソナルレッスン

「パーソナルメンテナンスレッスン」では、
マスターストレッチ・ボディキーなど、
様々なメソッドを融合させながら身体をコンディショニングしていきますが、

 

全てのムーブメントの土台となっているのが

「ピラティス」です。

カラーズでも様々なムーブメントを取り入れていますが、ピラティスのイメージがあるかないかで、
レッスンの効果も全く変わってきます。

ピラティスを通して、自分自身のカラダについて、深く知るきっかけをつくることができます。
例えば…

☆自分のカラダの癖を知る → 歪みにくい身体づくりができる

☆自分のカラダのアンバランスに気づく → 身体の違和感の原因を改善していく

☆自分のカラダの感覚をより研ぎ澄ます → 自然治癒力向上

☆自分のカラダの持っている潜在能力を呼び覚ます → いまより一つ上のカラダ作り

最初はピラティスを難しく感じる方が多いですが、継続す
ることで、より自分自身のカラダに興味が湧きます。

そうすると、今まで以上にケアする意識が高まったり、身体の違和感に早く気づけるようになり、
不調に引っ張られないコンディションを保つ力がつくことも期待できます。

生活の中でもピラティスの意識を取り入れることで、「ラクに身体を使う方法」を
身につけることもできます!

とても奥が深いメソッド。しっかり身につけてみませんか!

ピラティススタジオ カラーズ大阪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【11月】マスターストレッチ資格コーススケジュール

次回のマスターストレッチ養成コースの日程が決まりました!

 

日  時 : 11月17日(土)・18日(日)  14::15~18:15 8時間+復習会

受講料 : 126,000円 (テキスト、認定証書含む)

内  容 : 計8時間   ムーブメント説明 指導法 呼吸法など

受講対象者: バレエなど各種ダンサー/ボディーワークインストラクター
         加圧トレーナー/パーソナルトレーナー/ ピラティス、ジャイロキネシス,
         ロルフィングヨガ、フェルデンクライスなど

 

お問い合わせ・お申込み info@studio-colors.com

06-4964-0735

体験レッスンも受講できます!

 

ピラティススタジオ カラーズ大阪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ARPD= 姿勢改善プログラム

 

ドイツ・イタリアで最近広まりをみせる ARPD 姿勢改善プログラム

  

ARPD = Auto-Postual Dinamic Rieducation System

↑のアーチ型の道具を使い姿勢を崩している原因となっている筋肉の
 アンバランスを調整していきます。

またゆっくりと呼吸と同調させて動くことで副交感神経を優位にしリラックスしながら
骨盤・背骨・首のポジション修正していきます。

ピラティス・マスターストレッチ・ボディキーの前に約20分の1タームを行うことで
普段感じるつまりも、ほどけていくことを感じるでしょう!

スタジオカラーズでも約1年半前からプライベートレッスンに導入してます。

 

ピラティススタジオ カラーズ大阪


過去の記事はこちら
検索
Feeds

▲ページトップ

COPYRIGHT 2010 STUDIO COLORS,AII RIGHT RESERVED.