大阪のピラティス・スタジオ・カラーズのブログ記事一覧
ALLEGRO2 リフォーマー
- 2012-07-25 (水)
- ブログ
こんにちは。 トレーナーの嶋です。
今日から8月!いよいよ夏も本番ですね。
ついつい冷たいものを摂り過ぎたり、クーラーで知らず知らずのうちに
冷え過ぎてしまったりこ…との季節、身体の調節が難しいですよね。
暑くて汗はかくけれど、逆に身体が冷えてしまっている・・。
むくみが気になるというお客様の声を最近よくお聞きします。
肩甲骨まわりや背骨を動かしてバランスのいいしなやかな背骨、
身体をつくることで全身の流れをよくしていきましょう。
先月新しくなったピラティスマシーン
「ALLEGRO2 リーフォーマー」はフットバーの可動域が増え
従来の動きに加え背骨の動きがより多くできるようになりました。
レッスンの中にもどんどん取り入れていきます。
夏に負けない身体づくりをしていきましょう
スタジオカラーズ 大阪
マスターストレッチ資格コース【9月】
マスターストレッチトレーナー養成コース9月クラスのスケジュールです。
日 時 | 9月1日(土)・2日(日) 14::15~18:15 8時間+復習会 |
---|---|
受 講 料 | 126,000円 (テキスト、認定証書含む) |
内 容 | 計8時間 ムーブメント説明 指導法 呼吸法など |
講 師 | MasterStretch®マスタートレーナ- |
受講対象者 | バレエなど各種ダンサー/ボディーワークインストラクターパーソナルトレーナー ピラティス、ジャイロキネシス, ロルフィング、ヨガ、フェルデンクライスなど |
お申込みは 06-4964-0735 info@studio-colors.comまで
ピラティススタジオ カラーズ大阪
暑さ負けないコンディショニング
- 2012-07-18 (水)
- ブログ
こんにちは。トレーナーの嶋です。
梅雨明けしましたね
一気に気温が上がり暑くなると気になるのが夏バテやクーラーによる冷え。
「カラダがだるい・すぐに疲れる」「集中力の低下」はカラダからの黄色サイン。
冷たいものの取り過ぎは冷えやむくみ、胃腸への負担になってしまします。
身体を支えている筋肉をしっかり動かして、身体の循環・体温を上げ、
自己治癒力を高めていくことも夏場の対策に大変重要な要素です。
ピラティスで身体の内側から背骨や内臓を支えているコアの筋肉を働かせ、
身体の柱である背骨と骨盤を動かして、身体の中にスムーズな流れをつくり
元気な身体をつくっていきましょう。
COLORSにはピラティスとあわせてそんな身体づくりに最適なアイテムがたくさんあります。
マスターストレッチ
ボディキー
暑さに負けない身体づくりはじめませんか!?
ピラティススタジオ カラーズ大阪
Flex Ring Toner トレーニングコース
BodyElementSystemJapan公認
Flex Ring Toner トレーニングコース
日程: 8月18日-19日 14:30-17:30
30のムーブメントを6時間で習得していきます。
受講料:42,000円 FlexRingToner 7,350円
お申込み:info@studio-colors.com 06-4964-0735までお願い致します。
※次のマスターストレッチ入荷は7月最終週を予定しております。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
新しいピラティスマシーンがアメリカより到着!
トレーナー河﨑です。
半年間待っていたマシーンがアメリカから到着しました!
アメリカでも製造が追いつかないようでかなり待つようです。
新しいマシーンの名前はALLEGRO2 リフォーマーです。
特徴はフットバーの可動域が多くなりアジャストしやすくなってます。
本体の重量も前の1.5倍とマシーンが揺れないので安定感があり身体の感覚が
良くなった感じがします。
ムーブメントも今までとは違ったアイデアのものが増えたので、
お客様方により効果的に楽しんでいただけます。
マスターストレッチ資格コース
9月1日(土)・2日(日) 14::15~18:15 開催決定しました。
ピラティススタジオ カラーズ大阪
書道とピラティスで感覚と集中力をアップ!
- 2012-06-25 (月)
- セミナー
こんにちは。
トレーナーの嶋です。
この週末に東京から書家の加藤あゆみさんをお迎えして、
「感覚と集中力を高める書とピラティス」のワークショップを開催しました。
まずはピラティス!
呼吸とプレピラティスで身体の細部の感覚を呼び起こし、
背骨から四肢への連動したムーブメントをつづけていきました。
身体が目覚めたところで書道へ。
まずは筆の持ち方を習い、カラダに無駄な力みがでないように。
墨の匂いを感じる余裕も必要ですね。
そして集中力を高めていく基本練習。
面白かったのは 書リレー。
1つの文字をグループで完成させていきます。 最後にできる文字の想像力が必要です。
しかし、、前の方が自分がイメージしているバランスとは違ったふうに書かれた場合はもういイメージしなおし。
最後にお楽しみとして、ぽち袋に好きな言葉を書いていきました。
普段 触れることのないので脳に良い刺激になりました。
作:加藤あゆみ
ピラティススタジオ カラーズ大阪
マスターストレッチ資格コース【8月】
マスターストレッチトレーナー養成コース8月クラスの日程が決まりました!
日 時 | 8月11日(土)・12日(日) 14::15~18:15 8時間+復習会 |
---|---|
受講料 | 126,000円 (テキスト、認定証書含む) |
内 容 | 計8時間 ムーブメント説明 指導法 呼吸法など |
受講対象者 | バレエなど各種ダンサー/ボディーワークインストラクター パーソナルトレーナー/ ピラティス、ジャイロキネシス, ロルフィング ヨガ、フェルデンクライスなど |
「リンパについて」「マタニティケア」のセミナー2本立て
- 2012-06-14 (木)
- セミナー
① 「リンパについてセミナー」
☆ リンパ系の基礎とシステム
☆ 血液と免疫
☆ むくみの仕組み
身体がなぜ むくむのか、どうやって改善するのかなどをリンパの基礎知識を通して
お伝えしていきます。
② 「マタニティケアセミナー」
☆ 妊婦・赤ちゃんの基礎知識
☆ 妊婦の身体と運動・栄養との関係
マタニティの身体の基礎を学びます。
赤ちゃんの発育、マタニティの運動・栄養・心について。
出産に関わる女性、経験しない男性、運動指導者の方々に
知っていただきたい内容です。
日 時 | 9月9日(日)14:30-18:30 |
---|---|
受 講 料 | 12,600円 7月31日までにお申込の場合は10,500円となります。 |
対 象 | 両講座とも一般の方からトレーナ-・インストラクターまでご受講いただけます。 マタニティケアは男性も知っていると運動指導に役立ちますので 是非お勧めいたします! |
講 師 | 土屋未来(つちやみき) ㈱マメキカク 取締役
筑波大学大学院 (スポーツ医学研究室 修士号) |
お申込はinfo@studio-colors.com 06-4964-0735 までお願いいたします。
ピラティススタジオ カラーズ大阪